一人一人 それぞれの個性を大切に
"Every day is happy"
『毎日が幸せ』と思える世の中を目指して
あなたの個性をぶつけてみませんか?

Message

【遊ぶ人、学ぶ人、働く人が快適な環境でいられるよう建物設備をささえています】

創業より30年経過し、二代目社長のもと、まだまだ成長中。
「あーしたらいい」「こーしたらいい」
一緒に会社をよくしようと考えてくれる仲間を募集します。
業界未経験やブランクのある方でもしっかりフォローしていきますので、
安心して就業できます。
(テレアポやアパレル業出身の方もいます)

新卒・中途採用(正社員)

設備工事 / 管工事 / 空調工事 / 換気工事 / 衛生工事 / 配管工事

設立30年以上 試用期間あり

未経験OK!経験者優遇!

仕事内容

―――首都圏を中心に管工事業を行う当社にて、当社の施工管理技士として幅広く業務をお任せ致します―――

主にお任せする業務
《現場作業員》
☆未経験者
・当面の間は、建設現場に慣れることを目的として、機器の運搬や工具の準備、清掃等をお願い致します。
☆経験者
・空調・換気設備作業全般
・いずれは施工管理の職務も身に着けて頂きます

《施工管理》
・予算の作成や管理
・作業員の手配や管理
・工事施工図面の作成
・写真整理等の書類業務

応募資格・条件

既卒・第二新卒歓迎 未経験OK 学歴不問

《あると良い経験》
現場経験
保温工事経験者
営業・接客経験

《あると良い資格》
管工事施工管理技士1級又は2級
普通自動車免許
各種特別教育

募集人数・募集背景
増員:3名
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区宮田町3-320-4 横浜ケイ・ワイビル(最寄駅:相鉄線星川駅または天王町駅)
勤務地:主に神奈川東部及び都心部の各所現場へ直行直帰 転勤なし

勤務地は主に神奈川東部及び都心部の各所現場へ直行直帰となります。
採用後仕事に慣れるまでは乗り合いでの移動となりますが、成長に応じて車両貸与、駐車場を会社が負担します

勤務時間

土日祝休み
8:00 ~ 17:00
※直行直帰
※現場によって勤務時間に変動があります
※夜勤あり
※日曜祝日出勤には別日で休暇を取ってもらいます

給与

月給 185,000円 ~ 450,000円
※想定年収 2,500,000円 ~ 6,000,000円
※経験/能力を考慮し決定いたします
-年収例-
2,500,000円 / 入社1年目・雑用
3,500,000円 / 入社2年目・現場に慣れ、指示通り動ける
5,400,000円 / 入社4年目・施工管理者と同等の技量知見で現場を任せられる

休日休暇
夏季休暇 年末年始休暇
休日は日曜祝日年末年始と夏季休暇
勤務時間が週40時間を超過した場合、土曜出勤時に割増手当がつきます。
◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇 ◇慶弔休暇

福利厚生

直行直帰
有給休暇は現場管理者に相談のうえ希望日に取得できます
資格取得支援有(特別教育、技能講習費用は会社負担)
特定資格取得者には特別手当があります。
スマホ貸与

現場の調整次第ですが有給休暇はどんどん使ってください
◇ 雇用保険 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 厚生年金 ◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 寮・社宅・住宅手当あり ◇ 時短勤務制度あり ◇ U・Iターン支援あり

よくある質問

Q : 空調調和換気設備とは?

建築物や施設内の室内空気環境を快適な状態に保つために設置される設備です。 具体的には、室内の温度や湿度、換気量などを制御して、快適な室内環境を維持するために使用されます。
一般的には、空気を取り込んでフィルターで清浄化し、冷房や暖房を行い、適切な湿度を保つための加湿・除湿を行い、室内の空気を循環させることで、快適な室内環境を作り出します。
また、空調調和換気設備は、建物内の空気の入れ替えを促進し、揮発性有機化合物や二酸化炭素などの有害物質を排出することで、室内環境の健康面や安全面を向上させる効果もあります。

Q : 給排水衛生設備とは?

建築物や施設内において、水の供給や排出、処理を行う設備のことです。
主に、給水管、給湯器、トイレ、排水管、浄化槽、ポンプ、貯水槽などが含まれます。
具体的には、給水管から水を供給し、給湯器を通じてお湯を供給します。下水道には、家庭で排出された汚水を処理するための浄化槽が設置されています。
貯水槽は、断水時などに備えて水を貯蔵するために使用されます。
給排水衛生設備は、人々の健康と快適な生活にとって非常に重要な設備であり、安全かつ衛生的な水の供給や、汚水の適切な処理、そしてトイレや洗面所などの衛生的な設備が必要不可欠です。
また、災害時にも水の確保や配給に関わるため、社会インフラとしても重要な役割を果たしています。

Q : 建築設備とは?

建築物や施設において、電気や空調、給排水などの設備を指します。具体的には、以下のようなものが挙げられます。
1 : 電気設備:照明やコンセントなどの配線、電気計器類、発電機、配電盤、UPS(無停電電源装置)などを含みます。
2 : 空調設備:エアコンや暖房機、換気扇、送風機、冷凍機、空気清浄機、空調制御システムなどを含みます。
3 : 給排水衛生設備:給水管、排水管、トイレ、浄化槽、ポンプ、貯水槽、給湯器などを含みます。
4 : 消防設備:火災報知器、火災報知機、消火器、スプリンクラーなどを含みます。 建築設備は、快適な居住環境や施設の適切な機能を維持するために必要な設備であり、安全性や省エネルギー性などの観点からも重要な役割を担っています。

Q : 管工業とは?

管工事業は、配管や管路の設計、施工、修理、保守などを行う業界です。以下に具体的な内容を詳しく説明します。
設計: 管工事業者は、建物や施設のニーズに合わせて配管や管路の設計を行います。これには、水道、ガス、暖房、空調、衛生設備などの配管システムを設計することが含まれます。
施工: 管工事業者は、設計に基づいて配管や管路を施工します。これには、パイプや配管材料の選定、切断、溶接、接合、配管の設置などが含まれます。施工は、建物や施設の新築工事や改修工事の際に行われます。
修理: 管工事業者は、故障や損傷した配管や管路の修理を行います。例えば、漏水箇所の特定と修理、配管の交換、バルブやポンプの修理などが含まれます。これにより、施設の正常な機能を維持し、問題を解決します。
保守: 管工事業者は、配管システムの定期的な点検と保守を行います。これには、定期的な清掃、メンテナンス、部品の交換、劣化や摩耗のチェックなどが含まれます。保守により、配管システムの寿命を延ばし、トラブルや故障を予防します。
また、管工事業は建築業や工事業の一環として行われることが一般的です。建物や施設の設備工事、工業プラントの配管、公共のインフラストラクチャーなど、さまざまな分野で需要があります。